時の星読み
12月4日16時43分、射手座にて新月を迎えます。 新月の星の相関図より、次新月までの約一ヶ月間を読み解くことが出来ます。 正に12月師走の慌ただしさを表すような星の配置です。 射手座新月に寄せて・・・ 人間関係や社会との関わり方などがヒートアップする時…
12月1日夜、空の海王星が逆行から順行に転じます。 他の星でもいえることですが、逆行とは決して星の運行が逆になる訳ではありません。あくまでも、地球からそう見えるということです。 星の世界ではラスボス的な天王星、海王星、冥王星。この3天体の逆行も…
11月22日から12月21日、空の太陽が射手座に滞在します。 太陽は12ヶ月で12星座を一周します。「私は乙女座」「私は射手座」という表現は、出生時の太陽の滞在場所(星座)を表します。今の空の太陽が射手座にあるという事は、射手座さんにとっては「人生の強…
11月19日17時57分、牡牛座にて満月を迎えます。 今回の満月は月蝕となります。とても深い部分月食であり「ほぼ皆既月食」です。 16時18分ごろ月蝕が始まり、18時2分には最大の食に。19時47分頃には終了します。時間的にも全国的な天候においても、今回の月蝕…
11月5日6時15分、蠍座にて新月を迎えます。 「他者を通して自分の成長を拡大させていく」 自分と他者が存在することで、この新月のミッションを成し遂げるような星からのメッセージです。 これは単純に他者と協力して結果を得ようという話ではありません。 …
本日は星の時事ネタです。 10月30日23時21分、空の火星が蠍座にチェックインします。 蠍座滞在期間は12月12日まで。 日常的な会話で「私は蠍座」という時は、出生時の太陽が蠍座に入っている事を意味します。太陽はほぼ1か月間同じ星座にチェックイン。だか…
10月20日23時57分、牡羊座にて満月を迎えます。 満月とは文字通り満ちるタイミング。半年前の4月、新月で願った物事が成就する時期でもあります。 *** 満月の星図からのメッセージは「周りはどうであっても自分の道を通すこと」。 この時期において、何か…
こんにちは、晏藤滉子です。 連続投稿880日目の本日のブログとなりました。 今週は星ネタが賑やかです。 7日20時過ぎ、空の金星は射手座エリアに入ります。 射手座滞在期間は11月4日まで。 金星は社会や個人にとって馴染みが深い役割を担っています。 快楽、…
10月6日20時5分、天秤座にて新月を迎えます。 新月におけるリーディングは次新月までの約一ヶ月間を支配します。 今回の新月では、他者や社会の中で「本当の自分」を打ち出していくことがメインテーマ。それは経験上作り込んだ「自分」ではなく、「そのまん…
こんにちは、晏藤滉子です。 連続投稿873日目のブログです。 今日は「水星逆行で現実に起こり得ること」を共有いたしましょう。 占星術では「逆行」と表現される時期があります。 実際逆走行しているわけではなく、地球からそう見えるだけ。 占星術的「逆行…
9月23日4時21分、秋分を迎えました。 秋分とは占星術的には、現行の太陽が天秤座に入った瞬間を意味します。 3月春分からスタートした一年の流れ。 春分で一年のテーマとなるタネを植え、夏至にて芽吹いた苗をどのように根付かせるのか、拡大させるのかに心…
9月21日8時55分、魚座にて満月を迎えました。 満月の意図は葛藤と手放し。次新月に向けての準備がスタートする、いわば断捨離のタイミングでもあります。 魚座満月に寄せて 今のこの時期、集団の中での自分自身の在り方に何らかの違和感を感じている人が多い…
9月7日9時51分、乙女座にて新月を迎えます。 新月の影響は次新月までの約一か月間を支配します。 この新月においてのキーワードは「仲間と自分」 どのような仲間や集団の中に属するのかが重要になるようです。 繋がる関係性と、断つ関係性。 新月からのメッ…
8月22日21時02分、水瓶座にて満月を迎えます。 満月は「手放し」という意図があります。 すんなり手放せてスッキリすることもあれば、 握り締めていた手を開いたと思ったら、また閉じてしまう・・・手放すことへの葛藤がみられるものです。 葛藤とは、ある意味…
8月8日22時49分、獅子座にて新月を迎えます。 今回の新月は何かと盛沢山。 8月8日はライオンズゲートが開いている時です。 「ライオンズゲートって?」でしたら過去ログを参考になさってください。 yasura7165.hatenablog.com そして一粒万倍日。よくお財布…
こんにちは、晏藤滉子です。 本日でブログ連続投稿811日目となりました。 さて、今日は星の時事ネタ。 今の空において、星の配置や移動から生じる傾向と対策を共有いたしましょう。 占星術の専門用語は避けて通りますので、 天気予報の感覚で読んでいただけ…
こんにちは、晏藤滉子です。 本日でブログ連続投稿809日目となりました(^^) *** さて今日は、星の時事ネタです。 7月28日21:42、木星は水瓶座に戻ります。 木星の移動経由は 木星水瓶座→5月魚座入り→6月末逆行開始→本日水瓶座に舞い戻る。 (ややこしい…
7月10日10時16分、蟹座にて新月を迎えます。 蟹座は基盤を整える守るという意図をもっています。蟹座のエリアでは月は一番ノビノビとしていられる・・・月にとって蟹座は正に「家」を象徴しています。心の安らぎや経済的な安定を目指そうとするのです。 新月の…
6月25日3時40分、山羊座にて満月を迎えます。 満月は、手放しのタイミング。 古くなった概念や諸々を見直し、仕切り直す意図をもっています。 そうは言っても、「手放し」というと寂しいような不安になるような・・・ マイナーな感情がつきものかもしれま…
6月21日12時32分、2021年の夏至を迎えます。 昼の長さが一番長い日です。 占星術的に夏至とは、現行の太陽が蟹座に入宮する瞬間です。一年の流れでいえば陽が極まって陰に転じるタイミング。とてもエネルギーの強い時です。 夏至のリーディングは9月の秋分ま…
6月10日19時53分、双子座にて新月を迎えます。 双子座は「風」の質をもつ星座です。 好奇心が強くて、コミュニケーションも軽やかです。新しい可能性を信じて情報を収集することに熱が入る・・・如何にも「風」の質です。 新月のリーディングは、次の新月までの…
本日、5月26日20時14分射手座満月を迎えます。 本日の満月はスペシャルです。 月が全て隠れる皆既食であり、一年で最も大きく見える満月「スーパームーン」でもある。日本で観られるのは24年ぶりだそうです。 18時44分から部分蝕が始まり、21時52分に部分蝕…
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は一日雨でした。 今年は梅雨入りが例年より早く訪れた地方も多いようですね。 梅雨入りのタイミングで、今月14日には拡大を象徴とする木星が魚座に入りました。今年の梅雨は多雨になる可能性は大きいかもしれません。 今日…
4月27日12時32分、蠍座にて満月を迎えました。 満月の星の配置は、手放しや心の葛藤にまつわるテーマを教えてくれます。 今回の満月は蠍座なので、太陽は牡牛座の星の配置です。 「自分の本質をむき出しにし、それを現実の豊かさに還元していく」 そんなダイ…
4月12日11時31分、牡羊座にて新月を迎えます。 新月は約一ヶ月間を支配します。 *** 今回は「社会と関わる自分」の場所で新月です。 実際「未来の自分」「社会と如何に関わるか」に焦点が当たる時期。 当然具体的な目標や願望を胸に抱いている人も多いと…
3月29日3時47分、天秤座にて満月を迎えます。 満月のテーマは「手放し」です。 見えるもの見えないものに関わらず・・・今の自分に何が必要なのか、 不要なものをあぶり出すタイミングといえるでしょう。 満月が支配するのは、次新月までの約半月間です。 …
3月20日18時37分 春分を迎えます。 占星術的には、現行の太陽が牡羊座に入宮する瞬間です。 牡羊座から魚座への「人間の成長の物語」の最初の一歩が「春分」です。 春分で成長の為のタネを撒き、夏至で苗を育み、秋分で収穫する。 そして冬至では翌春から撒…
3月13日19時20分、魚座にて新月を迎えます。 宇宙元旦と云われる春分(3月20日)直前の新月です。 魚座は本来12星座の物語のフィナーレを担っています。 牡羊座から始まり魚座で終わる、 様々な星座の学びを通して「自己の確立」を目指していく物語。 魚座が…
2月27日17時過ぎ、乙女座にて満月を迎えます。 月の満ち欠けの中で、満月は「手放し」を意図します。 満月のリーディングは、次新月3月13日までの2週間を支配します。 春分までの満月の手放し・・・思い当たるものがあるのなら、手を付けるチャン スともいえる…
2月12日早朝4時過ぎに水瓶座にて新月を迎えました。 今回の新月のキーワードは「葛藤」。 水瓶座に6天体も星が集まり、天王星や火星とことごとく「葛藤」の配置となっています。 悩ましい限りでしょうね。 「こっちの道を選ぶ」と決めたとしても、 道中では…