2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は、「利き脳」についてシェアいたしましょう。 「利き脳」とは、右脳と左脳どちらの脳を日常使いがちなのか。 それは行動や思考のパターンに現れるということです。 「利き手」と同じく、自然と使ってしまう個性や癖のよう…
こんにちは、晏藤滉子です。 この春の自粛生活。地方によって解除になったものの、 感染症の影響を考える日々は暫く続くようですね。 外出や経済自粛は緩くなったとしても、 今まで通りとはいきません。 個人的な事を言えば、テレビを見る事が朝くらいに。 …
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は“人間関係における願望実現”についてシェアいたしましょう。 人間関係の願望は叶いにくい 家族やパートナーとの関係など、人間関係の願望は多くの方が抱きます。 というのは人間の悩みの多くは「他者との関係性」であるこ…
こんにちは、晏藤滉子です。 今回は「枠」についてシェアいたしましょう。 「枠」はフレームの意味合いが近いかな(^^) 誰もが持っている思い込みという「概念の枠」や「在り方」とも言えます。 私達は子供の頃からしっかり学習してきています。 こうすると親…
お題「#おうち時間」 こんにちは、晏藤滉子です。 感染症の規制も次第に緩くなってきましたね。 通勤者も交通量も次第に増えてきています。 とは言って、まだ油断せずに行きましょうの段階とは捉えていますが。 色んな情報が飛び交ってカオスになり 私自身何…
こんにちは、晏藤滉子です。 今回は「陰陽の感情は連携でバランスがとれる」ということについて シェアいたしましょう。 世界共通のコロナ騒動。 経済的にも、人間関係においても「分岐点」を迎えている方は多いと思います。同時に“心の内側”でその分岐点に…
今週の前半は‟荷下ろしの雰囲気”からスタートです。 貴方に流入する過度な情報に嫌気がさしてしまう。 本当の自分にとって大切な事な何なのか・・・・ そんな想いの元、‟思考のミニマム化”に励むようです。 その重荷を下ろした上で、「さぁ、これからどうする?…
お題「気分転換」 こんにちは、晏藤滉子です。 今回は最近の気づき 「楽しみの原点は一生続くものかもしれない」をテーマに シェアいたしましょう。 楽しみの原点というと小難しい表現ですが、 ‟過去の自分が楽しんでいた事” 子供の頃、思春期の頃夢中だった…
今週のお題「遠くへ行きたい」 こんにちは、晏藤滉子です。 今週のお題「遠くに行きたい」よりシェアいたしますね。 ************* 世界中が自粛傾向になって数か月。 生活パターンも根こそぎ変化し、色んな制限が。 それはもう、ストレスです…
こんにちは、晏藤滉子です。 明日5月23日午前2時半頃、双子座新月を迎えます。 双子座の新月とは、ホロスコープ上で、双子座エリアに月と太陽があると いうこと。 「好奇心や直感力をもとに軽やかに成長する」 そのテーマに絡め、種まきしていくのが双子座新…
こんにちは、晏藤滉子です。 今回は「本当の自分に返る為の痛み」についてシェアいたしましょう。 ********** このブログにおいても「本当の自分で生きる」というテーマが主軸です。 哲学でも占術でも究極のテーマは「本当の自分として人生を満た…
お題「#おうち時間」 こんにちは。 今回は今週のお題「おうち時間慣れましたか?」をテーマにシェアいたしま しょう。 もう3か月近くになりますよね。 3か月といえば何事も習慣化してくるポイントです。 貴方は慣れましたか?(^^) 自粛生活の巣作りは快適で…
お題「気分転換」 こんにちは、晏藤滉子です。 今回は「気分転換」というお題から。 「気分転換」というと自分にとって楽しいこと、夢中になることが 一般的な概念かもしれません。 確かに、私自身も「楽しいこと」から気分が上がることはよくあります。 で…
自分には何ができるのか 自分はどうすればよいのか そのように自問自答を続けてきた人も多いと思います。 これはある意味「今年のテーマ」。 個人に限らず会社などの団体においても向き合う必要に迫られます。 上がったり下がったり内面の変化も含め自分の方…
お題「#おうち時間」 こんにちは、晏藤滉子です。 地方にもよりますが、全体的に規制が緩くなる傾向ですね。 スーパーへ買い出しに行っても何気に人が多いなと感じます。 それが今後どう反映されるのか、予測することは出来ませんが とにかく油断せずいくこ…
こんにちは、晏藤滉子です。 私は日頃、印象的な言葉や考え方はメモする癖があります。 アイデアとか閃いた事とかも。 つい、忘れてしまうのですよね。その時どうしてメモを残したのか(^^ゞ その為のメモですよね。 先日、スマホのメモアプリを眺めていたら…
今週のお題「自慢の一着」 こんにちは。 今回は今週のお題「自慢の一着」よりシェアいたしますね。 私の場合はお洋服ではありません。 でも、ファッションであり私のテンションを上げる季節もの。 それは、ペディキュアです。それも「赤」 数年前から、半袖…
こんにちは、晏藤滉子です。 今回は「星の運行から過去の検証をしてみる」がテーマです。 星はホロスコープという星図を360度運行します。 牡羊座から魚座まで、12星座で一周です。その星図の中に星々は配置されていくのです。 星ごとに運行速度は違うもの。…
お題「#おうち時間」 こんにちは、晏藤滉子です。 今日は久しぶりの魔法の言葉。 実はネット動画から拾った言葉です。 何気ない時に耳に入り、出所が不明ですので悪しからずm(__)m 自分自身でも、これは使えると感じ、ここ数カ月愛用している言葉です。 「ワ…
こんにちは、晏藤滉子です。 今回はタイトルそのまんまのテーマでシェアいたしましょう。 湧き上がった感情に呑み込まれそうな時の応急処置編です。 不快な感情について 呑み込まれて困る感情とは自分にとって不快な感情です。 当然ですよね。嬉しい楽しいと…
今週は何らかの見直しがあるかもしれません。 これは手直しというよりは、視点の変化。 自分の中に「何らかの答え」を見出すようです。 それは、今年のテーマでもある社会に関すること。 今までとは違う“質”を取り込む切っ掛けと出会う。 または直感に導かれ…
お題「#おうち時間」 こんにちは、晏藤滉子です。 この二日間、zoomにてトータル約8時間占星術の勉強をしていました。 そもそもインプットマニアの私。 散々自己投資もしてきましたが、最近は長時間の講座はご無沙汰でした。 でも、小泉マーリ先生の「サビア…
お題「#おうち時間」 こんにちは、晏藤滉子です。 「STAY HOME」のお題より。 今回は“ヘナと睡眠”についてシェアいたしましょう。 ************** 先日ヘナトリートメントを自宅でしていました。 ヘナとはご存知の方もいるでしょうが、インド…
今週のお題「会いたい人」 こんにちは、晏藤滉子です。 今回は今週のお題より「今、誰に会いたいのか」シェアいたしましょう。 ************ それは「三年後の私」。 真剣に会いたい。リアルに会いたいのです。 これを聞きたいとか、話したいと…
こんにちは。今日はサクッと独り言です(^^) 今夜は満月ですね。今日は快晴だった地方も多いようです。 空も澄んでいるし・・・きっと美しい満月を愛でる事ができるでしょう。 月見酒などもよいですね。(何故か其処へ行ってしまう♪) ************…
こんにちは、晏藤滉子です。 明日5/7の19時過ぎに蠍座満月を迎えます。 今回の満月はウエサク満月と呼ばれています。 “蠍座満月=ウエサク満月” ウエサク満月とは、スピリチュアル的な捉え方ですが、 「天上界と地上界のエネルギーの扉が開く時、そのパワフル…
お題「#おうち時間」 こんにちは、晏藤滉子です。 今回は今週のお題より「STAY HOME」について。 もうこのテーマで連投できますよね(^^) 「半径十メートル」で皆生活しているので、 ネタ自体は「お家ネタ」が当然多くなる。 今回は色んな情報が錯綜…
こんにちは、晏藤滉子です。 自粛生活も延長が決まりました。 星の相関図からも、今月はいろんな意味で足踏み状態が続くと読むことが出来ます。 それは先月末にはラスボスの冥王星が。それに加え来週には金星、土星、木星と社会性に関わる星が一斉に逆行へ。…
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は、私にとっての大きなわだかまりがひとつ解消しました。 ある意味問題解決。喜ばしいことです。 ここまでくるのに、15年の歳月が。 我ながら長い時間を掛けたと思います。 でも、私にとってはベストなタイミングだと思っ…
こんにちは。 今日は初夏を感じさせるような暑い日でした。 窓を開けて風を通してが心地よい。 そうなると隣のお家の気配は当然感じられ、 何気にほっこりしてしまいます。 ずっと家にいると「誰とも喋っていない」なんて日常的なことですものね。 今日は、…