星読み・数読み・ジブン読み

晏藤滉子(アンドウ ヒロコ)です。心理学をベースに、西洋占星術と潜在数秘術で「意識の錬金術」を

ひとり言

子供が親を意識するとき

こんにちは、晏藤滉子です。 新年に入り二日目ともなると、街も活気づくものです。 ショッピングモールや飲食店も営業しているし、何より人出も多いですよね。 今日、買い物に出掛けましたが・・・人気のある食べ物屋さんではいつも以上に行列が。 親戚で集まっ…

サンタさんから見捨てられて人生終わったという話

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2354回目のブログとなりました 今夜はクリスマスイブですね クリスマスって子供の頃から大好きで特別な日でした。 街も華やいでいるし・・・何より夕食は子供が好きなものばかりww それにサンタさんからのギフトもあ…

枕ジプシーは今日も眠れない

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2335回目のブログとなりました 今日は個人的な呟きですので悪しからずですm(__)m *** 私は自称‟枕ジプシー”です(^^) 以前背中を痛めた頃から‟私にピッタリな枕”を探し続けてきました。 枕は睡眠の質に関わるも…

多幸感を深堀してみた

こんにちは、晏藤滉子です。 今回は個人的な呟きで悪しからずです('◇')ゞ 多幸感とは、幸せが満ちる感覚。それは本人の内側だけではなく外側に溢れ出すものかもしれません。幸せな人の周りには人が集まって来るものです。反対に不幸オーラを放っているならば…

大掃除にまつわる横道への誘い

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2323回目のブログとなりました 今日はメチャクチャ頑張りました・・・掃除を!ww 私は結構大雑把なタイプでそう綺麗好きとも言えない、 でも散らかった部屋には居たくない。矛盾な気質です。 ただ週明けにはメンテナ…

冬の景色で想うこと

今日は取りとめのない独り言ですので悪しからずです('◇')ゞ 今日はプレ大掃除に励んでいました 毎年のことですが師走に入ると掃除したくないもので。 私自身‟あまのじゃく”なんですよね。皆がやり始めると熱が冷めてしまうところがw 掃除しながらふと思った…

自分の勘違いって案外気づかないものだ

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 「ひゃっくり」なのか「しゃっくり」なのか・・・ 先日のこと私は知人への何気ないメモ書きに 「ひゃっくりが止まらない」と記し渡した。極々フツーの感じで・・・ するとね、どうにも相手の反応が「?…

夏に未練を残した秋服と恥ずかしい思い出

今週のお題「秋服」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2295回目のブログとなりました。 今回は今週のお題「秋服」にのりました(^^♪ 「秋服」 個人的に着るものに迷うのって「春」と「秋」ですよね。 それは季節の変わり目。暑い日もあったり逆に寒…

風呂でリア充を決め込む秋

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2291回目のブログとなりました 今日は、とりとめのない呟きですので悪しからずです('◇')ゞ 秋も深まると「あたたかいもの」が心地よく感じます。 温かい珈琲や料理、毛布の肌感覚など・・・あったかソックスを用意す…

感情のクールダウンに何をしますか?

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2287回目のブログとなりました 早速ですが・・・ 感情のクールダウンについて、特別なパターンを持っていますか? これは友人との会話で面白いネタだったのでシェアいたしましょう。 仕事で頑張った、仕事で理不尽な…

金木犀は秋の香り

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2286回目のブログとなりました 今日は個人的な呟きですので悪しからずです('◇')ゞ *** 最近外出先で、ふと金木犀の香りに気づきました。 人工的ではないフレッシュな香り・・・周囲を見回しても金木犀の姿はありま…

秋はモンブランの季節

今週のお題「秋の味覚」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2274回目のブログとなりました。 今回はお題「秋の味覚」にのってみましょう(^^♪ 個人的な呟きですので悪しからずです('◇')ゞ 秋の味覚・・・このテーマで毎回登場するのは‟モンブランケーキ”…

秋の夜長はセルフ慰労会

今週のお題「ちょっとした夢」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2267回目のブログとなりました 今回は今週のお題「ちょっとした夢」にのってみました(^^♪ 私のちょっとした夢・・・それは「夜を丁寧に過ごすこと」 仕事は日中に済ませ、暗くなる頃に…

マイペースの攻防戦は引き分けを目指そう

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2264回目のブログとなりました 今日は個人的な呟きですので悪しからずです('◇')ゞ *** 誰もが独自のルーティンやペースがあると思います。 生活や仕事などの‟自分だけの段取り”ですね 私だって勿論マイルーティ…

十五夜に想うこと

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2256回目のブログとなりました 今日は十五夜(中秋の名月)ですね 今夜はキレイなお月様が観られる地方多いのではないでしょうか。 正確な満月は明日11時半頃ですが、やはり‟夜空の月”は見事なものですよね。 子供…

朝活に熱いお茶は欠かせない

お題「好きなお茶の種類」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2251回目のブログとなりました。 今回はお題「好きなお茶の種類」について共有いたしましょう(^^♪ お題の主旨からズレているかもですが、 敢えて「好きなお茶」とは・・・朝活時にいただく…

旅は人をマグロにする

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2250回目のブログとなりました。 今日は個人的な呟きですので悪しからずです('◇')ゞ 一日24時間は万物平等です。 でもね、その24時間に何を詰め混むのかは・・・千差万別、その人の特質が表れるものです。 泳ぎ続けな…

去年の私からの申し送り

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2249回目のブログとなりました ノート魔の私ですがww 去年の春くらいかな・・・インスタなのか当時のツイッターなのかウル覚えで恐縮ですが、面白いノート記事を見かけました。 それは「去年の私からの申し送り」とい…

テレビを観なくなったというけれど・・・

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2228回目のブログとなりました 今日は個人的な呟きですので悪しからずです('◇')ゞ 数年前からテレビを観ること殆どなくなりました。 観たい番組がないことと、ネット配信があるせいか不自由は全く感じません。その…

血の気が引く買い物、血が騒ぐ買い物

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2223回目のブログとなりました 今日のテーマは「買い物」について(^^♪ 週報でもお伝えしましたが・・・現在星の配置は「無駄使い警報」が吹き荒れています。 でもそれは「お金を使うな!」「ひたすら節約しろ!」とい…

ワカラナイという刺激を舐めながら本を読む

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2221回目のブログとなりました お盆休みということもあり、 手を付けていなかった本を読むことに没頭しています。 私のお盆休みのテーマは「逃げていたことに取り組むこと」 現在、絶賛格闘中です(爆) 暫く寝か…

嫌いな物を成仏させるチャレンジ

今週のお題「この夏のプラン」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2210回目のブログとなりました(^^♪ この夏のプランと云えば・・・ 「今まで逃げていたことを昇華させる!」ということ。 昇華というか成仏というか・・・苦手意識で逃げていた事と向き合う…

トウモロコシ選びは夏の季節の運試し

今週のお題「夏野菜」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2203回目のブログとなりました 夏野菜・・・大好きですね。 「山形のだし」も夏の常備菜だし、もしかしたら一年中で最も「野菜食べたい!」と思う時期かもしれません。 とりわけこの時期に、夢…

私が「となり街」で髪を切る理由

今週のお題「となり街」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2196回目のブログです。 今回は今週のお題「となり街」にのってみました(^^♪ 「となり街」って知っているようで知らない街。それでいて親和性が高い印象です。 「となり」という立ち位置か…

純度の高いボーっとする時間は至福

お題「何をしているときが一番楽しい?」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2193回目のブログとなりました 今回はお題「何をしている時が一番楽しい?」にのってみましょう(^^♪ 一番好きな時間・・・それはボーっとする時間。 これは子供の頃から続く…

ハッカ油は夏の味方

こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2161回目のブログとなりました(^^♪ 梅雨の季節ながら・・・ホント暑いですね。 体調がイマイチの方も多いのではないでしょうか この蒸し暑い時期、我が家にて大活躍するのはハッカ油。 ドラッグストアでも見かけます…

日曜日は週始めであってほしい

お題「手帳は日曜日スタートor月曜日スタートどちら??」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2143回目のブログとなりました。 今回は、お題「手帳は日曜日スタートor月曜日スタートどちら??」にチャレンジいたしましょう(^^♪ 個人的には手帳…

素敵な缶に萌えてしまう

今週のお題「懐かしいもの」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2134回目のブログとなりました。 今回は個人的な呟きですので悪しからずです('◇')ゞ 「懐かしいもの」 個人的に「缶」が懐かしさのツボなのかもしれません。 物心空いた頃から「缶」が…

最後に修羅場は御免だと思う件

お題「もし明日地球が終わるとしたらあなたはなにをしますか?」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2131回目のブログとなりました *** もしも明日地球が終わるとしたら・・・子供の頃からSF小説好きな私にとって、このテーマは馴染が深い。小学校…

旅行にいくとラジオを聞きたくなる

今週のお題「ラジオ」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿2130回目のブログとなりました(^^♪ 今回は今週のお題「ラジオ」より共有いたしましょう。 *** そう言えば最近ラジオって日常的に聞いていない。 運転時は音楽だし、自宅で仕事する時は静…