ひとり言
こんにちは、 今日は個人的な独り言です。 *** 今日は久しぶりに仕事スペースの模様替えしていました。 普段はイスに腰かけてパソコンに向かい仕事しています。 私自身、文章を書くのは遅い方だと自覚しています。 ましてスムーズに執筆出来ない時はパソ…
今週のお題「チョコレート」 こんにちは、晏藤滉子です。 明日はバレンタインデーですね。 昨今では、「愛の告白」「義理で」というよりも、 自分へのご褒美として、チョコレートを楽しむ日といった感じかもしれません。 今日は久しぶりに今週のお題「チョコ…
お題「#この1年の変化 」 こんにちは、晏藤滉子です。 今日は今週のお題「この1年の変化」より共有いたしましょう。 ** この一年・・・誰もが忘れられない一年だったのではないでしょうか。 子供も大人も、普段の毎日が遠い過去になる。 情報も錯綜して、何が…
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は独り言ですのであしからず('◇')ゞ 珈琲に限らず、スイーツやアルコールなど・・・ 普段の生活の中で、ありがちな事かもしれません。 カフェイン断ちをしてみた 私自身、珈琲大好きです。苦めの濃い珈琲は特に(^^) 毎日必ず愛…
今週のお題「鬼」 こんにちは、晏藤滉子です。 今日は1月最終日。もうじき節分を迎えます。 この間、新年迎えたばかりなのにあっという間の一ヶ月ですね。 節分というと「鬼は外、福は内」の豆まきです。 子供の頃は律儀に豆まきしたものですが、今では「エ…
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は独り言ですので悪しからず('◇')ゞ 最近友人との会話から、「嫌いなTV番組」を何気に思い出しました。 それは「討論番組」。 30年以上昔、朝まで政治の時事テーマで討論するという番組がありました。 その番組がどうにも…
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は生鮮食料品の調達に、スーパーへ行ってきました。 日曜日の食料品売り場は、自粛生活といえども 平日より遥かに「家族連れ」が多いようです。 お店の立地条件もあるでしょうが、中年以降の夫婦が多いように感じました。 家…
お題「#買って良かった2020 」 こんにちは、晏藤滉子です。 今回は今週のお題より「買って良かったもの2020」。 去年のお題ですが、個人的に是非とも「今日」ブログに書きたかったのです。 買って良かったもの・・・ それは天狼院書店主催の「スタートダッシュ…
こんにちは、晏藤滉子です。 新年気分は抜け、通常生活に戻っている方も多いのではないでしょうか。 そもそも、正月どころではなかった・・・・・・そんな今年の新年でしたね。 とはいっても、週末には強い寒波が再び訪れる模様。 お気をつけくださいね。 私も、転…
こんにちは、晏藤滉子です。 今日はとうとう大晦日ですね。と同時に凄い寒波が日本を覆っています。 今年は年中色んなことが在り過ぎて“季節感”を感じることが少なかったように感じます。いつの間にか一年が駆け抜けていったかのようです。 さて、大晦日とい…
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は久しぶりに、土鍋でご飯を炊きました。 このご飯用土鍋は、数年前に「ご飯を土鍋で炊きたい!」という発作が起きた 時に購入したもの。当時は頻繁に使っていましたが、暫くご無沙汰していまし た。 久しぶりに手に取るとい…
今夜はクリスマスイブですね。 そして今回は独り言のゆるーいブログですので悪しからず(^^) ******* 子供の頃から、クリスマスイブは年間イベントの中で一番好きでした。 反対に一番苦手だったのはお正月。 年末は天国から地獄へテンション急降下が恒…
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は独り言ですので悪しからず(^^) 12月も中旬となり、スーパーでも少しずつお正月の気配感じてきました。 毎年思うのですが、12月に入ると食料品売り場で数の子とか、密閉されたお供え餅など見かけますが、このタイミングで買…
今週のお題「自分にご褒美」 こんにちは、晏藤滉子です。 先日、「自分へのご褒美」を買いました。 というと聞こえは良いのですがほぼ衝動的な買い物です。 元々、衝動的な買い物はしないタイプです。(本は別ですが) 検討する時間が楽しいのです。例えると…
こんにちは、晏藤滉子です。 いよいよ師走に入りましたね。 今年は色んな面で特殊な師走です。 去年だったら当たり前の忘年会やパーティーも 今年の師走はちょっと違う景色になりそうです。 さて、今日は独り言ですので悪しからず。 ****** 私の師走の…
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は「伝える力」について。ほぼ独り言です(^^) **** 「伝える力」はコミュニケーションの基本のキ。 その重要性は周知の事実ですよね。 デモ・・・私自身分かっているつもりで、 ピンと来ていなかったのかもしれません。 それ…
今週のお題「最近見た映画」 今日は、今週のお題「映画」について。 個人的な葛藤の話なので悪しからずです('◇')ゞ ********* いやぁ、「鬼滅の刃」の勢いは凄いものですね。 以前からスピ系、心理学系の世界では「いいよ!」「おすすめ!」と話題…
今週のお題「急に寒いやん」 こんにちは、晏藤滉子です。 久しぶりに今週のお題からいってみましょう(^^) 冬の風物詩「暖房アイテム」 毎年訪れる冬。 どんな暖房器具を使われていますか? これは、住んでいる地方によって相当違うことでしょう。 そうは言っ…
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は秋晴れの一日でした。 暑くもなく寒くもない・・・一番過ごしやすい季節かもしれませんね。 さて、今日は私の個人的な気づきなど・・・。 昨日は、4か月継続した天狼院書店ライティングゼミにおける課題提出のラストでした。 1…
今週のお題「いも」 こんにちは、晏藤滉子です。 今日は久しぶりに今週のお題「いも」について。 ちょっと雰囲気を変えていってみましょう(^^)/ ********** 私は食いしん坊だ。 というか、食に対して執着するタイプ。 元々、嫌いなものはないけれ…
こんにちは、晏藤滉子です。 今日は、自分への戒めも兼ねて、 「レッテル」について共有いたしましょう。 普段の生活において「レッテル」は溢れています。 「あの人はいい加減な人」「あの人は無口な人」「あの人は要領の良い人」 など、いい意味もあるし、…
こんにちは、晏藤滉子です。 今回は長い独り言。 抽象的な考えですので、感覚で読んでいただけたら嬉しいです♪ 「永遠の愛、誓いますか?」 よく映画の挙式シーンで聞く、神父さまの言葉です。 「永遠の愛」憧れますよね。 誰だって恋をしたならば、幸せなと…
こんにちは、晏藤滉子です。 週末は台風による雨が続くようですね。 気温も肌寒くなってきて・・・温かい食べ物飲み物が恋しい季節になりつつあります。 今日は「手帳」について共有いたしましょう。 ほぼ独り言ですので悪しからず(^^) 10月は手帳の季節 10…
今週のお題「好きなおやつ」 こんにちは、晏藤滉子です。 今日は今週のお題より「好きなおやつ」を共有いたしましょう。 ******* おやつと言えば、一年中、「苦めのチョコレート」を好んで選んでいる。 午後のひと時、自分へのご褒美というよりは、「…
こんにちは、晏藤滉子です。 個人的な決意表明ですので悪しからずですm(__)m *********** 私は、石橋を叩いて壊すタイプで在りながら 時として周囲も驚く大胆な行動に出る時があります。 (要はちゃぶ台返しですね) マ・・・蠍座女の特性そのもので…
今週のお題「ごはんのお供」 こんにちは、晏藤滉子です。 今日は今週のお題に絡め、「恥ずかしいご飯」について共有いたしましょう。 *********** 「恥ずかしいご飯」の定義とは、文字通り人に話すには恥ずかしいご飯や、食べ方です。それ故、何…
今週のお題「もしもの備え」 こんにちは、晏藤滉子です。 今回は、今週のお題「もしもの備え」より。 9月は防災シーズンですよね。「備えあれば憂いなし」とよく言われますが お宅はいかがでしょうか? 私自身は、正直にいうと備えに関しては完璧ではないと…
今週のお題「読書感想文」 こんにちは、晏藤滉子です。 とうとう9月に入りましたね。毎日暑い日が続いて秋なんてどこ?な状態ですが、年末まで4か月を切ったというのは現実で・・・・・・今年は本当に季節感がカオスですね。 今日は今週のお題「読書感想文」よりい…
今週のお題「暑すぎる」 こんにちは、晏藤滉子です。 今日は今週のお題「暑すぎる」より。 もう、この文字だけで充分かもですね(*_*; 人と出会えば挨拶のように「暑いよね」で始まり 家に帰ると、誰に伝えるわけでもなく「暑いーーー!」と玄関で呟く。 確か…
今週のお題「怖い話」 こんにちは、今日は今週のお題「怖い話」より。 独り言ですので悪しからず(^^) 怖い話・・・正に夏の風物詩ですよね。 私自身「怖い時」というのは実は礼服に袖を通す時です。 礼服=喪服でもあるので、怖い雰囲気はあるのですが、 この場…