こんにちは、晏藤滉子です。
本日で連続投稿1008回目のブログとなりました(^^)
今日は個人的な呟きですので悪しからずです。
久しぶりに腰を痛めました。
ギクッとくるものでなく引っ掛かるような痛さです。
動けない訳ではないけれど動き難い。
身体の痛みって憂鬱。
とは言え、ふと気づいた事がありました。
そういえば最近このパターンを繰り返している。
それは動こう(外出しよう)とすると身体に痛みがやってくるということです。
特に今年に入って4回目・・・
海を見たくてドライブに行こうとしたら足首を痛め
他県へ行く用事の前に酷い頭痛を
映画を見に行く前日に背中に悪寒と痛みを
仕事中に腰の痛みとこわばりを
動こうとする前に突然激しく痛み出し、半日から一日で痛みはキレイに消えていく。
同じようなパターンを繰り返している。
一体何なのだろう?
何らかのサインなのか?
こういうことは正直よく分からないものです。でも後から見ればきっと気づくはず。今の時点では、痛みを疑心暗鬼の発火点にしないこと。凶事の前触れかも・・・なんて考える必要はありません。そんなことをすれば逆に凶事を引き寄せてしまいそう。
でも・・・何らかのサインではあるような気がします。
動き(外出)を止めるような意図ならば、家で「何か」をしなさいということなのでしょうか?
家を整えなさい、単に静養しなさい、本を静かに読みなさい・・・動き出すと結構無理してしまう私への戒めなのかもしれません。
同じパターンを繰り返すといっても過剰に心配する必要もナシ。
今日はゆっくりお風呂に入って休むことにしましょう。
今日はとりとめのない呟きにお付き合い頂きありがとうございました(^^)