星読み・数読み・ジブン読み

晏藤滉子(アンドウ ヒロコ)です。心理学をベースに、西洋占星術と潜在数秘術で「意識の錬金術」を

習慣は根性論では片付かないという件

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」

  

 

こんにちは、晏藤滉子です。

本日で連続投稿2052回目のブログとなりました(^^♪

今日は今週のお題「習慣」について共有いたしましょう。

 

習慣化に挫折したこと・・・自慢ではありませんが山ほどやらかしました。

行動力も意志もそう強いほうではないし結構気まぐれだしね。学生の頃から習慣化はある意味鬼門だったかもしれません。

 

そうは言っても、習慣化が全滅ということでもありません。

現在継続しているのは・・・毎朝の鼻うがい(一年半)、モーニングノート(2ヶ月)、朝イチのお香炊き(半年)、そしてブログ投稿(5年半)くらいでしょうか。

 

習慣化できるか否かの分かれ目は、「強いメリットを感じること」が一番の鍵なのでしょう。習慣化した後に感じるのではなく、やり始めた時に強いメリットを体感することが大きな分かれ目になると考えています。

 

鼻うがいによる、脳のスッキリ感や午前中の行動力が高まること

モーニングノートによる、思考の軽さを体感すること

あさイチのお香炊きで気分がシャキッとすること

ブログを書くことによる達成感と自信を味わうこと

 

正直時間も掛かるし、ネタ探しで悶絶することも多いし・・・でもそれが習慣化しているのは「その習慣」のメリットを享受しているからなのでしょう。反対に何回トライしても身につかない習慣もありました。私の場合それは「朝活」です。鼻うがいやノートなどバラバラのタスクは可能なのに、朝のまとまった時間に仕事や読書をすることがどうにも1ヶ月以上続かない。一番の問題は睡眠時間が確保出来ないこと、つい夜更かししてしまうから・・・なのかもしれません。

 

じゃあ、私は朝活が身につかないタイプなのか・・・というのは別だと考えています。もしも朝活を習慣化したいと心底願っているならば、何らかの上手い方法が絶対ある筈だから。習慣化を遮っている問題を軽々クリアする「何か」は必ずあると思うのです。

 

もしも習慣化しようとしていることが嫌々でないならば、何か方法がある筈です。だからこそ狙っている習慣は何度でもしつこく挑戦しています。挫折した自分を責めないで・・・たまたま上手くいかなかっただけ。暫く時間を置いて再挑戦することです。

 

その時に大切なのは・・・同じやり方で臨まないこと。もしも習慣化出来たならば、どのような状態で過ごしているのか、どのような表情をしているのか、事細かにビジョンを探ってみることです。そして前回とはやり方を変えてみる。時間や場所などちょっとしたことを変えてみる。色んなパターンで試行錯誤・・・それがダメなら再挑戦すればいいだけのこと。そこで中途半端だと自分責めは止めましょう。

 

思考は一ヶ月で変わり、習慣化するのは3ヶ月程と云われています。

習慣化出来ないのは意志が弱いのではなく、単にしっくりこないやり方をしているだけのこと。ある意味自分を知ることで、習慣化はコントロール出来ること。根性論で片付くものではありません。

 

さて私の朝活・・・これで何十回目の挑戦だろうww

試行錯誤を繰り返し、この春再び習慣化にチャレンジする次第です。

 

 

今日も読んで下さってありがとうございます。それではまた(^^)/

 

 

日々の星読み活動のメニューはこちらから