星読み・数読み・ジブン読み

晏藤滉子(アンドウ ヒロコ)です。心理学をベースに、西洋占星術と潜在数秘術で「意識の錬金術」を

すぐ忘れる私・・・メモ魔のつぶやき

今週のお題「メモ」

        

 

こんにちは、晏藤滉子です。

本日で連続投稿1427回目のブログとなりました(^^♪

 

今日は今週のお題「メモ」について。

 

咄嗟に思いついたこと、覚えておくべきことなど・・・何気なくメモを取ったりするものですよね。手書きで走り書きしたり、スマホのメモアプリに入力したり、使うツールは個人の好みが分かれるところ。そもそも選択できるなんて便利な世の中です。

 

個人的に先ずは手書きでメモを取る派です。何と言っても「すぐ忘れる私」だから。

スマホの入力自体ノロいということもありますが、手書きの方が断然速いしペンさえあれば何とでもなる機動力は素晴らしいツール。講座やセミナーのノートを振り返っても「メモ帳っぽいノート」に仕上がっている。几帳面ではなく感覚で書く・・・正に右脳的な書き方です。

 

感覚的な表現をする方ならば手書きメモの方が自由で利便性は高いかもしれません。

ただ注意すべきは、後からみて「何のことか分からない!」となってしまうこと。私はブログのネタも、閃いたアイデアも、印象に残ったことでさえ頻繁にメモを取るタイプで感覚的にメモに書き記します。でも後からみると「何のこっちゃ」となる訳です。酷い時は数字の羅列をみて「これ何の数字メモったんだろう・・・」なんてしょっちゅうです。だから訳の分からないメモも一応取って置くことに、正直非効率といえるでしょう。

 

最近では(相当反省したので)、メモの書き方を統一してみました。

 

先ずはメモ帳に思いつくまま書き記す→→→

 

☆内的な気づきや、沸き上がる感情ならば手書きのノートにその日のうちに書き直す。

 

☆ブログのネタならばスマホのメモアプリでテーマ毎に色分けして記入する。

 

☆覚えて置きたいこと(料理レシピや勧められた本)はLINEグループ(参加者ひとり)にトークや画像で送信しておく。

 

自分の感情や想いを乗せるには手書きが一番だと考えています。でもそれは見直す必要のないことだから言えること、見なおす為のものならばやはりスマホできちんと入力する方がベストです。文章も頭の中で整理して入力する訳なので後から「?」となる意味不明も避けられます。

 

LINEの「ひとりグループ」は友人に教えて貰った方法で、便利過ぎて今では欠かせません。レシピ、覚書、閃き、行きたいサウナ施設などジャンル別にグループを作るほど活用しています。

 

手書きには手書きの良さもあり、スマホにはデジタルの良さがある・・・

どちらにしても「すぐ忘れる私」にとって、メモは欠かせないツールだと思うのです。

 

まぁ、簡単に言えばメモ魔なだけってことですね(*^^)v

 

 

今日も読んで下さってありがとうございます.それではまた(^^)/