星読み・数読み・ジブン読み

晏藤滉子(アンドウ ヒロコ)です。心理学をベースに、西洋占星術と潜在数秘術で「意識の錬金術」を

セレッシャルのペパーミントは依存性ありという件

今週のお題「好きなお茶」

 

    f:id:yasura7165:20210914205132j:plain



 

こんにちは、晏藤滉子です。

連続投稿857日目の本日のブログです。

 

私は小学生の頃から珈琲や紅茶が大好きでした。

年の離れた兄のマネをして、小学低学年からコーヒーには砂糖を入れずに愛飲。背伸びしたかったのかもしれませんね。美味しい云々よりも雰囲気や形から入っていくのは大人になっても変わらない。「三つ子の魂百までも」です(^^)

 

ただ「ハーブティー」にはどうも魅かれない。

私の周りにも(特に女子力高めのタイプ)、ハーブティー愛好家が多いと気づきました。確かにカフェインは依存性はあるし身体に負担が掛かるものです。その点、就寝前でもハーブティーは全然OK。体調に合わせて選べるというメリットもあります。何よりイメージ良いですよね。

 

頭で分かっていながらも・・・結局馴染めなかったのが正直なところ。

味がどうにも曖昧に感じられ、香りもインパクトがないような・・・あくまでも個人的な感想です。

 

そのような私でも毎日のように嵌るハーブティーとの出会いがありました。

 

それはペパーミントティー

ティーバックタイプで、フレッシュ(生葉)ではありません。

 

「コレ夏場冷やして飲むと美味しいよ」

友人から勧められたセレッシャルのペパーミントティーは、私の抱いていたハーブティーの印象を大きく変えました。味も曖昧ではなくスッキリとしたペパーミント。冷やしても香りや味がボケない強さがあるのです。ちょうど花粉症シーズンだったこともあり・・・結構嵌りました('◇')ゞ

 

 

 

ペパーミントティーも色々飲み比べてみました。

香りや味も弱いものから強いものまで。他のハーブをブレンドしたものよりも、一種だけのものが美味しい!(あくまでも個人的な好みですが)

 

胃や腸が疲れている時は体内のモヤモヤを浄化してくれるし、仕事中では集中を促してくれる。なかな万能選手です。

 

ホットでもアイスでもイケるハーブティーは、カフェインとは別の意味で依存性があるかもしれません。たまたまストックを切らしたりすると、あのミントの刺激が欲しくなる・・・一年通して欠かせないものになった次第です。

 

 

今日も読んで下さってありがとうございます。  それではまた(^^)/