星読み・数読み・ジブン読み

晏藤滉子(アンドウ ヒロコ)です。心理学をベースに、西洋占星術と潜在数秘術で「意識の錬金術」を

双子座木星期の歩き方

  

 

5月26日、空の木星が双子座に入ります。滞在期間は2025年6月10日まで。

 

木星は約一年間ひとつの星座に滞在します。星占いで「○○座さんはラッキーイヤーです!」と表現する場合、木星が滞在することを意味します。それは木星という天体は発展拡大という役目を担っているから。そして滞在する星座の人だけが恩恵を受けるというものではありません。成長拡大の傾向が分かれば、豊かさにも繋がるもの。良い波に乗る為の鍵を木星は握っているのです。

 

とはいえ木星ラッキースターとは言い難い側面をもっています。

木星は意識を向けた先を成長拡大させようとします。それは良い事も悪い事も平等です。つまり悪しき生活習慣や怠惰な日々を送る人にとってはそれをクローズアップしてしまう作用があるのです。人によってはルーズさが拡大して人間関係に破綻をきたしたり、買い物中毒、太ること(体の拡大)もあり得ます。

 

双子座木星期の傾向としては・・・

人との縁やコミュニケーションを大切にすることです。深く濃く繋がるというよりも好奇心に任せて、自分と波長が合う人や一緒に組んだら何か面白いことが出来そう・・・軽やかでしなやかな関係性が相乗効果を生み出すことに。そこで重要な事は「自分の言葉で伝えること」「自分の耳でシッカリ聴くこと」といえるでしょう。嬉しかったこと悲しかったことなど黙っていては一方通行で終わってしまう。共有したいことがあるならば言葉でちゃんと伝えることそして聴くこと・・・双子座木星期の基本のキといえるでしょう。分かり合えないから歩み寄る・・・価値観をすり合わせる努力はコミュニケーションを豊かにさせるものです。

 

とても情報が溢れるし、それが商売となる傾向がみられるでしょう。自己表現のひとつとして自らの経験を情報商材として発信する人が今まで以上に増えることでしょう。小さい規模のサロンのようなコミュニティも発生するかもしれません。ただ情報は玉石混交であり、冷静に見極めなければ「負の情報」に翻弄されることになってしまう。特に「上手い話」には注意が必要です。

 

双子座木星期では、「面白いなー」と感じたら即挑戦。これが人生を豊かにするコツとなるでしょう。失敗しても深刻にならず、あくまでも気軽に楽しみながら・・・まるで子供のように好奇心を満たすならば、きっと木星は微笑むことでしょう。

 

 

                           以上です。

 

 

 

日々の星読み活動のメニューはこちらから