星読み・数読み・ジブン読み

晏藤滉子(アンドウ ヒロコ)です。心理学をベースに、西洋占星術と潜在数秘術で「意識の錬金術」を

「風の時代」らしい楽しみ方

 

 

こんにちは、晏藤滉子です。

 

先日、友人宅を訪問しました。

素敵な夕食をご一緒するために(^^)/

 

友人のご主人が「おくどさん」を知人から譲り受け、

手を加え現役のように使えるようになさったとのこと。

 

その「おくどさん」を見せていただく絶好の機会でした。

 

ところで「おくどさん」ってご存知ですか?

 

私は、「おくどさん」と認識していなかったのですが

田舎のおばあちゃんの家の景色のなかに、ソレは確かに在りました。

 

土間のある台所にあるもの。

トトロの映画とか・・・昭和初期の原風景かもしれません。

 

うっかりしてまして・・・写真を取り忘れてしまいましたが、

この写真が一番似ているかな。

     

 

   f:id:yasura7165:20201117202555j:plain



おくどさん」って若い世代には馴染みがないでしょうが、

田舎の古い家屋では持て余している存在かもしれません。

廃屋になった家では埃がかぶっていることでしょう。

 

現実の毎日では、ガスや電気が便利ですから、今の時代に日常的に

使いこなしている人は、ポリシーを強く持っている人なのでしょう。

 

でも・・・敢えてそこに手を加え、使いやすく改良し再び火をくべる。




ご主人は、その「おくどさん」を土間ではなく庭に置きました。

DIYにて、屋根付きのおくどさんスペースを創り、ミニキッチンのよう。

可動式の(まるで屋台のような)カウンターまで手作りです。

 

昭和の「おくどさん」が令和の「オクドサン」にバージョンアップです。

 

友人から聞いていたものの、想像以上の素晴らしい「おくどさん」。

 

夕刻からの「火」を見つめながらの食事は何とも贅沢。

キャンプは何回か経験していますが、また違った奥深い風情があります。

「火力」を有効につかったお料理は何より美味しい(^^)/

 

*********

 

素晴らしい時間・・・

同時に、これから迎えつつある「風の時代」らしい楽しみ方と感じました。

 

「地の時代」から「風の時代」へ。

 

「地の時代」の楽しみ方は、「価値の一般化」「効率化」がキーワードでした。

皆が海外旅行へいくから自分もいってみよう。朝活が流行ればのってみよう。

お正月やお盆の帰省ラッシュとか・・・流行という市場に乗っかかりやすいマイ

ンドです。

 

そして効率化も重視されていました。

電化製品、新幹線など時短と便利さが注目される。



これからの「風の時代」の楽しみ方は、それらが全否定されるという訳ではあ

りません。ただ、其処に個人の価値観、優先順位、楽しみ方に多様性が加えら

れるのです。

 

つまり、自分が楽しめることが選択基準であり、流行が創りづらい時代なのかもしれません。どんな流行でも自分の心の琴線にふれなければ選択しないとい

うように。個々の多様性が優先される。

 

おくどさん」に「楽しみのタネ」を見つけ、自分の時間を惜しみなくかけていく。

 

この時期、主要な星達が山羊座ラストスパートに集まっています。

 

山羊座は、「アンティーク、歴史のあるもの、堅実なもの」を意図します。

 

おくどさん」という地の時代の産物を、風の時代の「心を豊かにするもの」に変えていく。「風の時代」らしい楽しみ方といえるかもしれません。



そして風の時代では、「価値観」や「楽しみのタネ」を共有するもの同志が繋

がっていく。横の繋がりが広がっていくイメージです。

 

宇宙の追い風は「風の時代」らしい何かに、確かに吹いているようです。




今日も読んで下さってありがとうございます。 それでは、また!