こんにちは、晏藤滉子です。
本日で連続投稿1591回目のブログとなりました(^^♪
***
個人的なことですが、この3日ほどプチトラブルが連続していました。ホントに「うっかり」というのがピッタリな些細なトラブルばかり。
ネットショッピングで同じものを二つ注文してしまった(欲しいのはひとつなのに)
商品券を使う目的でお店に行ったのに、肝心の商品券を忘れていたことに気づく
治療中の奥歯の被せモノがポロっと外れた
平らな道なのに転んで軽い捻挫・・・等々
始めは「ふーん」という感じだったのが偶然が重なり過ぎて笑ってしまう。
印象的な出来事に遭遇する時、感情が揺らぐ時・・・私は自分の星図を検証します。
正確に言うと自分の出生時の星の配置と、現在の星の流れを相関的にチェックするということ。今回検証してみると・・・「うっかり」なプチトラブルの要因が確かにありました。もうそれは見事なくらいに「うっかり」「大雑把」「無駄な出費」のキーワードそのまんまww。余りにも分かりやすい星の配置です。
全てを星のせいにするのはお勧めできませんが、今回のようなプチトラブルが続く時は潔く「星のせいだもん!」と開き直ります。正体の見えないトラブルが重なる時は得体の知れない不安や恐れが付きまとうもの。必要以上に臆病になることもあるでしょう。
それを避ける意味でも「星のせい」と開き直るのもひとつの手・・・後は「その期間だけ」注意すれば良いだけのことですから、拗らすリスクは軽減されることでしょう。
私のプチトラブルな星の配置はあと一週間。
うっかりを避けること慎重さを心がけることが今の私のミッションといえるでしょう。
***
星読みというとつい運命とか人生の選択とか重めのテーマを連想しがちですが、正直そればかりではありません。
今週は遊び過ぎたな、買い物し過ぎたな、友人とトラブルが・・・そんな日常だって星図は教えてくれるものです。宇宙には物事の優劣はナシ・・・運命も日常も同じレベルでサインを出してくれるものです(^^)/
今日も読んで下さってありがとうございます。 それではまた♪
日々の星読み活動のメニューはこちらから。