星読み・数読み・ジブン読み

晏藤滉子(アンドウ ヒロコ)です。心理学をベースに、西洋占星術と潜在数秘術で「意識の錬金術」を

12.2~12.8 星の相関図より

  

 

12月第一週となりました。

師走となり、せわしないシーズンに突入です。

 

今週の星的イベントは・・・

12月7日空の金星が水瓶座に入ります。水瓶座滞在は2025年1月3日までとなります。

金星は人間としての「のりしろ」のような役割を担い人生を豊かにするものです。趣味、美意識、恋愛、お金、仕事など充実するならば心も当然満たされる。幸せな人生の為にはとても大切な要素です。水瓶座滞在は師走からお正月にかけての非日常的なタイミング、社会全般的な傾向を推し量ることが可能です。

 

そして翌8日は空の海王星の逆行終了、順行に転じます。

そもそも海王星は影響力の強い天体で、時代性や地球規模の出来事を示唆します。一番強いエネルギーを放つ「留」のタイミングは12月8日午前中です。

 

***

 

今週はミスコミュニケーションには注意です。

言った言わない、一言多い・・・そもそもボタンの掛け違いのようなもの。それがこの時期には問題が大きくなって収拾がつかなくなってしまうこともあり得ます。

 

それは当然人間関係だけではなく、想定外の出費や散財にも繋がります。気分もある意味ハイテンションで細かいことがどうでも良くなる傾向に。そのような時はお金だけではなく時間や生活もルーズになりやすいものです。この傾向は12月上旬がピークとなり1月中旬まで続く星の流れです。

 

季節柄つい羽目を外すことも楽しいものですが、程々にいたしましょう。意識の縛りが緩くなる時期は必ずと言っていい程、それを利用する「騙す人」が社会に増えるものです。何らかの問題やアクシデントに遭遇したならば、身近な人に相談してみる、アドバイスを求めることが得策です。

 

今週注意すべきは5日と7日。

感情の乱降下が激しい状態、感情に呑み込まれないよう冷静な目が必要なタイミングです。特に7日の日中は人間関係の衝突が起こり易い星の配置です。どうぞご注意くださいね。

 

年末年始楽しみながらも俯瞰する目を忘れない・・・そのような星の配置です。

どうぞ転ばぬ先の杖としてご参考までに

 

         

                         以上です。

 

 

日々の星読み活動のメニューはこちらから