こんにちは、晏藤滉子です。
本日で連続投稿1404回目のブログとなりました(^^♪
今日は私事のつぶやきですので悪しからずです。
***
旬の食べ物って四季それぞれ存在しますよね。
一年中あらゆるものが市場に出回っていて、この魚の旬は?と聞かれても正確に答えられないことも(汗)
旬の食べ物は一年の内で一番栄養価が高いと云われています。
そして何より美味しい♡ 自然と手が伸びますよね(*^^)v
私の場合、四季の中で「春」が一番旬を感じやすいようです。感じるというより体が欲するよう。それは特に野菜に関して如実に表れます。春の野菜ってみずみずしいし、柔らかい。余計な味付けしなくともバリバリいけてしまいます。冬の間の籠った体が浄化を望んでいるかのように春野菜を欲している。春の訪れを春野菜で感じるものです。
夏の涼をもとめる旬と
秋の深みをもとめる旬と
冬の暖をもとめる旬と・・・春は一線を画しているようです(個人の体感ですが)
春の旬は浄化なのでしょう。自然も動植物も人間の営みも四季の流れには少なからず影響を受けているもの、だから心が身体が新鮮なものを取り入れようとしているのでしょう。
***
先日旬の菜花を買ってきました。
洗ってざく切り、
深いフライパンにオリーブオイルを煙が出る寸前まで熱し、
菜花と塩少々入れた熱湯半カップを一気に投入、
すぐに蓋をしてあおりながら1分ほど強火で加熱・・・で完成(*^^)v
以前友人から教えて貰ったレシピですが、気に入ってほぼ毎回コレです。
少しの苦味と、フレッシュさが残っている。味付けは少しの塩とオイルの風味だけなのに春を感じる・・・シンプル過ぎる我が家のご馳走です。
貴方が春を感じる食べ物は何ですか?
今日も読んで下さってありがとうございます。 それではまた(^^)/