星読み・数読み・ジブン読み

晏藤滉子(アンドウ ヒロコ)です。心理学をベースに、西洋占星術と潜在数秘術で「意識の錬金術」を

昼寝は尊い

 

      f:id:yasura7165:20200716235322j:plain



こんにちは、晏藤滉子です。

 

今日はメンタルの整え方について共有いたしましょう。

簡単に言えば、ストレスが貯まる前のストレス解消についてです。

 

ストレスは大きい小さいがない

 

子供だって大人だって、その人なりのストレスはあるものです。

 

そして「ストレス」の特質でもあるのですが、

大きい小さい、浅い深いの格差が結果的に見られない。

ストレスを受ける当人にとっては格差は勿論あると思うのです。

でもストレスからみると「皆等しい」となってしまう。

 

長年続いた恋愛を失うストレスと、ランチのお店選びを失敗したストレスは同じレベルということ。

 

ストレスとは、質より量。トータルでどれだけ溜まったのかが肝心なところ。

どんなに些細なストレスでも、毎日長時間積み重なれば大きなストレスとなっ

ていくもの。まとめてどれだけの世界です。

 

其々の些細なストレスをネタとして友人に話しても

「えーー、そんなこと気にしなくていいのに」と片付けられてしまう。

 

でも、ストレスと感じたからには「自分にとっての問題」を感じている訳で

それを放っておいては、いつの間にか飽和状態になってしまうものです。

 

ストレスは、「これ以上は危険かも」と自分で感じた時点では遅いものだと思います。自分で感じるという事は、既に「身体」にそのサインが出ていることですから。

 

眠れない、食べられない、日曜の夜に気が滅入る、お腹が痛くなるなど・・・最終手段として身体は訴えてくるものです。

 

同時にそこまで行くと厄介なのがストレスです。

 

たまのストレス解消よりも、毎日の習慣が正義

 

私自身の経験ですが・・・。

8月は特にストレスフルで、自分でも「これ以上は危険」と感じました。

自分を責めたり、注意していても凡ミスしてしまう。結局、自己嫌悪に繋がる危険なループ。普段「心のベクトル」には注視しているつもりだったのに・・・油断していたのかもしれませんね(-"-)

 

私自身、ストレス回避の為のツールは自覚していました。でも忙しさにかまけてルーティンワークとして生活に取り入れることをサボっていた次第。

 

私の場合は「短時間でも昼寝をすること」「21時以降は仕事をしないこと」「湯船にしっかりつかること」が毎日のルーティンワーク。それからは、それを坦々とこなす毎日を送りました。

 

すると・・・少しずつ歯車がかみ合いだすような感覚が戻ってくる。

10日ほどリハビリ的な生活を送る頃には「完璧主義の自分責め」がなくなっ

てきました。



***********



早目に脱出したのは「ストレス解消ツール」を把握していたからだと思います。

 

本当にキツクなってきてから、「何か気分転換しなくちゃ」では正直遅いものです。日頃から、「気分転換ツール」を自分の引き出しに入れて置くのは「現代の知恵」といえるかもしれません。

 

ただ、このツールは「習慣化」することをお勧めします。

ストレスを受けたと感じても感じなくても、毎日の習慣としていく。

その時間を確保するのです。

 

スマホやパソコンの不要なキャッシュデータを強制消去するようなイメージです。動作が重たくなってからでは、人間の場合はちょっと遅すぎる。

 

歯を磨くように、何の気なしに出来るようなもの。特別な条件のいらないもの。それをすると単純に心地よい。ご機嫌になれるもの。

 

ストレス云々が問題になる前に、今から習慣にしていくことが大事なのだと思うのです。

 

毎日繰り返す「不要なデータ消去の習慣」

 

それが私の場合は、「昼寝」でした。

目を閉じているだけでも、音をシャットアウトするだけでもいい。

不思議と15分から30分の時間をとるだけで、思考がクリアになってくる。

 

やっぱり「昼寝は尊い」(^^)/

 

貴方の「尊いもの」は何でしょう?

生活を心地よく、貴方をご機嫌にさせるもの。

 

もしも、最近それと離れていたならば、また日々の習慣として取り入れること

お勧めいたします。何と言っても虚ろいやすい秋ですから・・・転ばぬ先の杖に

なることでしょう。

 

 

今日も読んで下さってありがとうございます。  どうぞご参考までに(^^)/