星読み・数読み・ジブン読み

晏藤滉子(アンドウ ヒロコ)です。心理学をベースに、西洋占星術と潜在数秘術で「意識の錬金術」を

自己肯定感を高める初めの一歩

 

 

こんにちは、晏藤滉子です。

 

 

今日は、

身近なところから、自己肯定感を高めるコツをシェアいたしましょう(^^)

 

 

 

「自己肯定感を高める」

「自分を大切に」

 

 

要は自分を高め整えると

ステキなことがあるよということ。

 

 

実際、このブログでも良く使っているフレーズです(笑)

 

 

心理学でも、現実主義志向でも、スピ系でも

表現は多少違っても、目指す着地点は同じです。

 

 

科学的思考、心理学、スピ系の三位一体系あっても良いし、

私個人はそれが理想だったりします。

 

 

境界線を作らず、全てのエッセンスを使いたい。

 

良いと思った考え方やツール総動員して

自分の質(ソース)を底上げしていきたいのです。

 

要は「良いとこ取り」したいのです。

 

 

閑話休題・・・

 

自己肯定感を高めることが大切。

「じゃ、どうすればいいの?」ってことですよね。

 

 

自己肯定感を高めるという事は

 

簡単に言うと

「自分にOKをだすこと」

「ありのままでOK」

 

 

漢字そのまんまの意味ですね(^^)/

 

 

ところが、意外と簡単なようでムズカシイ。

 

 

何処から手をつけたら良いのか分からない

今の自分ダメダメだし 等々。

 

 

いきなり、「ありのままの私で・・・」なんて悟れないですよね。

 

 

そこで、自己肯定感を高める為の「初めの一歩」。

 

 

それは、先ず自分が欲することを叶えてあげる

小さな成功体験を積み重ねる事。

 

 

ささいな日常的なことで

回数を簡単に重ねられるような

心地よさなど体感覚をともなうような

 

 

成功体験の規模は

小さいところからスタートしてください。

 

 

具体的にいうと、

「何だかパスタを食べたい!ランチはそれでいこう」

「〇〇したいな!そうしよ」

 

 

その程度で大丈夫。

ハードルは思い切り低いでしょう(^-^)

 

 

その低いハードルクリアでも、

自分の声を叶えたことで成功体験しているから

 “good job!”

 

 

それに「美味しい」「嬉しい」「心地いい」などの感覚は

自分にとって分かりやすい成功体験の目印です。

 

 

でも、そんな些細なことでも

結構私たちはややこしくしているのですよ。

 

 

友達と一緒だから合わせなくちゃ

お給料日前だからな

冷蔵庫にアレが残ってるから

 

 

些細な理由をつけて、自分の声を聴かなかったことに。

 

「ま、後でいいや」と先延ばしする。

 

 

高いハードルの失敗体験で「無力感」を重ねるよりも

低いハードルで「成功体験」を重ねる事オススメします。

 

 

そもそも潜在意識の領域では

価値の高い低いは関係ないから

 

要は、自分の声を採用するかしないかが重要なこと。

 

 

相棒として「自分の声」を聴いて叶えてあげること。

時々ではなく、沢山耳を傾けて。

 

 

ゲーム感覚で楽しんでみてくださいね。

 

 

 

まとめると、

自己肯定感=自分の声を大切にすること

 

 身近なことから積み重ねていくことが、

遠回りのようで一番の近道だったりします。

 

自己肯定感を高める最初の一歩は日常にあふれていますよ。

さあ、貴方はどこから始めますか?

 

今日も読んで下さってありがとう♪  ご参考までに(^^)/