星読み・数読み・ジブン読み

晏藤滉子(アンドウ ヒロコ)です。心理学をベースに、西洋占星術と潜在数秘術で「意識の錬金術」を

自分が喜ぶことを私がしてあげる。

『自分が喜ぶことを私がしてあげる。』

ちょっとややこしいタイトルかな?

 

簡単にいうと

「自分が喜ぶことを誰かにしてもらう期待」をちょっと脇に置いて

 

先ず自分でそれをしてしまいましょうという話。

先ず自分自身を常日頃満たすことが「人間関係の器」さえも大きくしていくという事。

 

 

自分が望むことって本当のところ自分しか分からない。

周囲がいろいろ想像する場合があっても

(サプライズなプレゼントとか)

本人が本当に喜ぶかは確かではないですよね。

考えてくれた気持ちはとてもとても嬉しいけれど

そんな気分ではなかったりしたらリアクションに気を遣ってしまうことも。

 

 

他の人から何かを言われたりして

嬉しくなったり、楽しくなったり

 

反対に悲しかったり、悔しかったり

 

相手をコントロールすることなんて不可能だから

言動の予想がつかなくて振り回されたり、

結果自分の軸がブレまくったり。

 

 

「自分が喜ぶことを誰かにしてもらう期待」

という執着で頭がいっぱいになると段々と「他人の軸」で生きていくことになりがちです。

 

特に家族関係やパートナーとの関係でありがちかもしれません。

 

「期待の迷路」にはまると

相手好みの仮面をあなたがつけることに繋がりやすくなります。

 

一見従順ですが、内心ちょっときついですよね。

 

だから、『自分が喜ぶことを私がしてあげる。』リハビリが大切です。

 

「これが欲しい」「これが食べたい」「今あそこへ行きたい」とか

今の自分の本音を拾ってあげること。

 

 

そして現時点で実現可能なものを叶えてあげること。

小さいことからだんだんと。

「今」の声を聴いてあげる事。

(叶えたら「ありがと♪」と出来ればつぶやいて。)

 

そうすると・・・「私はワタシを満足させられるんだ」という実感に次第につながっていきます。

 

他人軸の仮面をつけなくても私は満たされるんだという実感は「人間関係の器」も大きくしてくれるものです。

 

それは人間関係において「ゆとり」が生まれ、関係性も変化してくるかもしれません。

 

先ずは小さなところから・・・

「今のわたし」の声を拾ってあげましょう。