想うこと
誰にでも苦手なこと嫌いなことってありますよね。 人の輪の中に入ること 几帳面に計画立てること 自分をアピールすること リーダシップをとること 等々。 占星術なら土星の位置やハードアスペクトの有無とか、 数秘術ならライフレッスンの数字とかにその傾向…
心理学を学び始めた頃、苦手なことがありました。 それは、ワーク・トレーニングをグループで行う時、 そこから得た体感、経験などをお互いにシェアするということ。 当時はこれが何より苦手で まだ、言葉で表現することがぎこちなく 超人見知りなため「初対…
結構何かを学び始めると「深掘り」するのが私の癖です。 心理学を学んだ時 数秘術に初めて出会った時 占星術にどっぷり浸かった時 相当しつこくのめり込んでいました。(生活がそればっかりに) でも楽しいから。面白いから。 (そこは水星強めで射手座の金…
今年の秋は「秋晴れ!爽快!」な時少ないですね。 昨日のつづきです・・・。 yasura7165.hatenablog.com 神様目線で「ホロスコープをよむこと」の一番大切なポイントは 「自分自身で行うこと」。 自分に起こった感覚、想い、衝動は正直「本人」でしか体感できま…
自分のホロスコープや数秘の数の並びを「眺める」時間が好きです。 学び始めの頃は、 「こことココがあ~だから、こうなった。」 「この意味は・・・??」 などと、いろんな仕組みのことが気になったものです。 けれどね、最近ではなんだか眺めているだけでよい…